赤いシールが復溜です。
①位置
くるぶしの内側をなぞり、一番とがったところ(緑のシール)を探します。
緑のシールの水平位の高さで、アキレス腱と交わる場所(黄色のシール)を探します。
黄色のシールは太ケイ(タイケイ)というツボで。少しだけくぼんでいます。
黄色のシールから、自分の指三本分の幅(第二関節の幅)膝側に上がったところが復溜です。
②道具
お灸 パイオネックス
③効能
照海(ショウカイ)の万能ツボとほぼ同じ役割があります。
自律神経を整える時や免疫力を高める時に用います。
照海と異なるのは、
復溜には《腎》の気を補う作用が強いので、
深い慢性疲労や長い期間の疲労がある場合には、
照海の代わりこのツボをお伝えしています。
耳鳴り、めまい、更年期でも用います。
産後の体調回復。
風邪が長引いた時。
慢性的な疲労。
精神的な疲労・長期に及ぶ精神ストレス。
骨盤の歪みにも用いるので、産後数年は用いることが多いツボです。
また、不妊治療で婦人科に負荷がかかっている時も使用します。
五十嵐 いつえ