=いただいたご感想を掲載いたします。
こんにちは😊
今日は「選ぶ」って大事だなーと再確認させられました。
昨年受けた時と自分の感じ、受け取り方が変わっていたのが面白かったです。
子どもに対して。「手当は余力のあるときで良い」
もーコレコレ!!!ってなります。
去年の私が聞いたら「とはいってもどうにかしないと」って思ってましたね。
私が子どもをどうにかできるって思ってたなって。
すごい自分って思ってますね。笑。
頑張りすぎるから力が入るって本当にそうだなって。
ちょっとずつ力が抜けてきているのだなーと感じました。
やっぱり私はゆるツボの世界観が大好きだと改めて思いました^^
からだを通して心と向き合う、コレもっと多くの人に知ってもらいたいなって思いました。
今日は、ありがとうございました!
冷え改善なのに
子供の緊張をほぐす背中が、一番残ってしまう
親バカだなぁ〜
って思います。

では私も



やっぱりお母さんやってて迷走している皆さんに辿り着いてほしいゆるツボ。です。
真の悩みから心の方にフォーカスするか、体の方にフォーカスするかは結構大事なポイントかもしれないねー。
もちろん、心を救うことも大事だけど、体の不調に気が付いて、ケアしていく過程で悩みを軽くすることができるかもしれないって視点はなかなかないよ!



ありがとうございます!
今回は講座終了後にアンケートを依頼していなかったので、まさか当日にこのようにご感想をいただくと思っておらず、大変びっくりしました。とても嬉しいです。
ここに集まった皆さんは私を含めて母親業に自信を無くしたり自分を責めたりしてきた人たちだと想像しています。それが、少しずつ身体に注目することで変わっていく。セルフケアの真の効能はこういった点です。決して、セルフケアの正しさに自分の生き方を合わせて行かないでほしいです。
ゆるツボは身体を整えることで、心のゆとりも作れると思っています。そのために具体的な方法をこれでもかこれでもか!と列挙していますが、最後に残っていくのは安心感であってほしいのです。
そういう時間だったことが実感できました。これからも励みにいたします!